「コレ買う!」と思わず衝動買いした こだわりモノ&変なモノ?だらけの散財日記です。
by G-130
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新の記事
暫く休眠させて頂きますm(_.. |
at 2014-12-19 00:35 |
トミー熱下がらず♪Omnib.. |
at 2014-05-09 18:58 |
重要アイテム保存箱♪ FIR.. |
at 2014-04-26 18:37 |
魅惑の雨量計 |
at 2014-04-22 21:07 |
懐かし玩具「トミー ウォータ.. |
at 2014-04-12 21:08 |
外部リンク
検索
以前の記事
2014年 12月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
画像一覧
ファン
ブログジャンル
Reddy Kilowatt 紙コースター
先週末から暖かい日が続いてようやく春らしくなってきました。
桜を見上げてのお弁当も良いですねー。
暖かくなってくると飲み物も冷たいモノがうれしくなって来ます。
アイスコーヒーに、アイスティー、ジュースにお茶など、お気に入りのグラスに注ぐだけで爽やかな気分になりますね。
(ワタクシの場合は年間通じて炭酸飲料ばかり飲みまくっていますので季節感とか、まったくありませんが、、。)
そんなグラスと合わせて一緒に使いたいのが、紙コースターです。
紙コースターなんて100円ショップで売っているフツーのモノで、まったく問題ないのですが、キャラクター好きのワタクシとしてはコースターも楽しいものを使いたいですね。
ということで、数年前に買ったアドバタイジングの鉄板キャラ「レディキロワット」の紙コースターを使ってみることに。
古いモノなので、表面の薄い繊維と台紙が所々剥がれつつありますが、紙自体の黄ばみもなく今でも十分使えます。

写真では分かりづらいのですが、印刷部分が少しエンボス処理されていてイイ感じの仕上がりになっていて、手触りもGood!
グラスを斜め上から見るとグラスの底にレディキロワットの顔がチラリ
思わずニンマリしてしまいます。
キャラクター好きな友人が来たときなんかは、このコースターを敷いて飲み物を出してあげるとウケますね。
紙コースターなんて何でも良さそうなモノなのですが、ちょっとした工夫で随分印象が変わるように思います。

ただ、紙コースターの難点は一度濡れてしまうと使えないところですね。
冷えたグラスを置くとスグにべたついてしまいます。
かといって、繰り返し使うのもちょっと、、、ねぇ。
紙をこのまま捨てるのはMOTTAINAI!
しかも古いながらも人気のレディキロワットですから、ヤッパリMOTTAINAI!
という事で、
使用した後の紙コースターの中でも比較的汚れの少ないモノだけ取っておき、
天日に干して、軽くアイロンをかける事で少し真っ直ぐに戻してやります。
これをアクリル板に挟む事で、何ともステキなインテリアに!

まぁ、、ステキかどうかは微妙ですがこういう楽しみ方もアリかな?
桜を見上げてのお弁当も良いですねー。
暖かくなってくると飲み物も冷たいモノがうれしくなって来ます。
アイスコーヒーに、アイスティー、ジュースにお茶など、お気に入りのグラスに注ぐだけで爽やかな気分になりますね。
(ワタクシの場合は年間通じて炭酸飲料ばかり飲みまくっていますので季節感とか、まったくありませんが、、。)
そんなグラスと合わせて一緒に使いたいのが、紙コースターです。
紙コースターなんて100円ショップで売っているフツーのモノで、まったく問題ないのですが、キャラクター好きのワタクシとしてはコースターも楽しいものを使いたいですね。

古いモノなので、表面の薄い繊維と台紙が所々剥がれつつありますが、紙自体の黄ばみもなく今でも十分使えます。


思わずニンマリしてしまいます。
キャラクター好きな友人が来たときなんかは、このコースターを敷いて飲み物を出してあげるとウケますね。
紙コースターなんて何でも良さそうなモノなのですが、ちょっとした工夫で随分印象が変わるように思います。

ただ、紙コースターの難点は一度濡れてしまうと使えないところですね。
冷えたグラスを置くとスグにべたついてしまいます。
かといって、繰り返し使うのもちょっと、、、ねぇ。

紙をこのまま捨てるのはMOTTAINAI!
しかも古いながらも人気のレディキロワットですから、ヤッパリMOTTAINAI!
という事で、
使用した後の紙コースターの中でも比較的汚れの少ないモノだけ取っておき、
天日に干して、軽くアイロンをかける事で少し真っ直ぐに戻してやります。
これをアクリル板に挟む事で、何ともステキなインテリアに!

まぁ、、ステキかどうかは微妙ですがこういう楽しみ方もアリかな?
by G-130
| 2010-04-07 03:33
| others
記事ランキング
タグ
Figure(48)
Advertising(34)
others(29)
CINEMA(22)
ナッちゃん(18)
sign(12)
Reddy Kilowatt(12)
coca-cola(11)
Game(11)
Display(10)
cycle(9)
mini car(8)
Hot Wheels(7)
7up(6)
PEPSI-COLA(5)
Collection(5)
BULLITT(4)
model car(4)
Gumball Machine(3)
LEGO(3)
MTB(3)
Coin Bank(3)
BOBBLE-HEAD(3)
HEAD 710(2)
Fire-King(2)
TV GAME(1)
TOOTSIE TOY(1)
Pins(1)
DIY(1)
Danbury Mint(1)
Advertising(34)
others(29)
CINEMA(22)
ナッちゃん(18)
sign(12)
Reddy Kilowatt(12)
coca-cola(11)
Game(11)
Display(10)
cycle(9)
mini car(8)
Hot Wheels(7)
7up(6)
PEPSI-COLA(5)
Collection(5)
BULLITT(4)
model car(4)
Gumball Machine(3)
LEGO(3)
MTB(3)
Coin Bank(3)
BOBBLE-HEAD(3)
HEAD 710(2)
Fire-King(2)
TV GAME(1)
TOOTSIE TOY(1)
Pins(1)
DIY(1)
Danbury Mint(1)